10月22日(火) 3年生 宮城県警察本部見学

 10月22日(火)

 3年生は社会で「事故や事件からくらしを守る」という勉強をしています。1組と2組は朝から、3組はお昼前に電車に乗り、宮城県警察本部へ伺いました。県警本部では、大きく3つの場所を見学させていただきました。

 1つ目は「展示室」です。警察官が実際に着ている様々な制服を見ながら、それぞれの仕事について説明を聞きました。警察官が身につけている持ち物の展示もあり、子供たちは興味津々と言った様子でした。






 2つ目は「通信指令室」です。宮城県内全域の110番通報を受けているところで、通報が見学中にも何度も入り、子供たちは緊張感を持ってお話を聞いていました。


 3つ目は「交通管制センター」です。実物の信号機を間近で見てその大きさに驚き、通信指令室の大型マルチスクリーンよりも更に大きいパネルに驚くなど、見学でしか得られない学びが数多くありました。




 宮城県警察本部のみなさん、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!

このブログの人気の投稿