6月18日(火) 教育実習生「研究授業」

 6月18日(火) 教育実習も3週間目に入りました。教育実習の集大成として、学習指導案をしっかり書いて行う「研究授業」があります。今日は、5年生で実習している実習生が国語の研究授業を行いました。教材は「古文」です。

 子供たちは、初めて触れた古文の音読をしたり、現代文と古文の違いや共通点を考えていました。子供たちもいつも以上に真剣に学習に取り組んでいました。

 明日は、4年生、2年生で実習している実習生も「研究授業」に臨みます。







このブログの人気の投稿